vol34.(後半)株式会社渕脇殖産 淵脇正剛さん

8月27日(火) 12:10 〜 12:15 放送分
8月のゲストは株式会社渕脇殖産 代表取締役社長の淵脇正剛さんにお越しいただきました。「鹿児島のために」という想いが強い淵脇さん。そんな淵脇さんの心に突き刺さったのは、パナソニック創業者・松下幸之助さんの「やってみなはれ」という言葉。その言葉に淵脇さんは祖父の口癖を重ねます。地元鹿児島のために新しい事業に挑戦し続ける淵脇さんの仕事へのスタンス、その原点に迫るお話でした。

エフエム鹿児島
http://www.myufm.jp/

ネット限定特別 番外編

8月27日(火) 放送分
番外編では株式会社渕脇殖産 代表取締役社長の淵脇正剛さんに、お仕事についてよりくわしく語っていただきました。「鹿児島の良いものをお届けしたい」「地元のために」という強い志から、渕脇殖産は通信販売事業や福祉事業などの、様々な取り組みに挑戦しています。淵脇さんが目指すのは、鹿児島に枝葉を広げる「大きな木のような企業」。材木問屋から始まった渕脇殖産の、将来のビジョンをおうかがいしました。

vol33.(前半)株式会社渕脇殖産 淵脇正剛さん

8月13日(火) 12:10 〜 12:15 放送分
8月のゲストは株式会社渕脇殖産 代表取締役社長の淵脇正剛さんにお越しいただきました。郷中教育を今に伝える「自彊学舎」で育った淵脇さん。お話いただいたのは、学生時代のエピソード。日本がサッカーW杯初参戦となる1998年フランス大会、現地での観戦を願う淵脇さんでしたが、出発前日に悪い知らせが届きます。「僕は絶対行きます」ゆるがぬ意志が、淵脇さんの足をフランスへと向かわせます。

エフエム鹿児島
http://www.myufm.jp/

ネット限定特別 番外編

8月13日(火) 放送分
番外編では株式会社渕脇殖産 代表取締役社長の淵脇正剛さんに、温泉水99の魅力について語っていただきました。淵脇さんの日課は、氷と水で割った自社製品のきび酢(黒糖熟成酢「翁人」)を入浴後に飲むこと。特に温泉水99で割ると、水道水で割るよりも飲みやすく、さとうきびの香りもより鮮明に感じられるのだそうです。温泉水99と「ふちわきや」自慢の逸品との、味のコラボレーションのご紹介です。