世界最高品質の徹底管理

採水から出荷までの自社一貫製造
すべては安心・安全・高品質のために

温泉水99を安心して、そして美味しくお飲みいただくために、採水地である鹿児島県垂水市に自社工場を構え、採水からボトリング、品質検査、出荷までをすべて現地で行う「自社一貫製造体制」を確立。

国際的な食品安全マネジメントシステムであるISO22000:2018の認証を取得し、最先端の安全管理技術を導入しています。
また、1日4回の試飲検査で目視や試飲による人の目と舌で品質を確認。毎日の公的検査も併せて行い、検査に合格した商品のみを出荷するという、徹底した品質管理を行っています。

自然の恵みを限りなく天然のままにお届けするために
「安心・安全」と「高品質」を創意と工夫で追求することをお約束します。

2023

ISO22000:2018 認証取得

今般、当社鹿児島第2工場(ペットボトル製品)は、ミネラルウォーター製品製造にあたり食品安全マネジメントシステムの国際規格であるISO22000:2018の認証を取得いたしました。

2022

食品衛生全国大会(公社)日本食品衛生協会会長表彰
(食品衛生優良施設)受賞

弊社鹿児島第1工場が令和4年度 食品衛生全国大会(公社)日本食品衛生協会会長表彰(食品衛生優良施設)の栄誉を賜りました。

2020

第2工場を新設し生産設備を増強しました

第2工場(ペットボトル製造)では、すべての設備・機器において最新型を導入し、また、環境に配慮するためペットボトルの軽量化を図りつつ、生産スピードを向上させることで、よりタイムリーかつ安定的にお客様に商品をご提供できるようになりました。

2016

食品衛生優良施設「鹿児島県知事表彰」受賞

弊社鹿児島工場が平成28年度食品衛生優良施設「鹿児島県知事表彰」の栄誉を賜りました。

世界最高品質の徹底管理

世界最高レベルの天然アルカリ温泉水を安心して美味しくお飲みいただけるよう、独自の製造工程により管理・メンテナンスを徹底。希少な自然の恵みを、ほぼ天然の状態でお届けしています。

安心・安全をお約束する3つの検査

1日4回の試飲検査

毎朝・昼・夕方・夜、できたての商品を品質管理員全員で検査。目視や試飲で、視覚・味覚・嗅覚・賞味期限を確かめます。

毎日の公的検査

(公社)鹿児島県薬剤師会に毎日水質検査(一般生菌)を依頼、合格確認後に出荷する厳しい出荷許可制を採用しています。

ISO22000:2018認証取得

鹿児島第2工場は、ミネラルウォーター製品製造にあたり食品安全マネジメントシステムの国際規格であるISO22000:2018の認証を取得しています。

自然の恵みをそのまま届ける、自社一貫体制

原水をろ過

地下から汲み上げた温泉水をフィルター等でろ過して、不純物を除去。

ボトル成型

アルカリ温泉水を入れるペットボトルも自社工場で製造しています。

殺菌

美味しさや成分を損なわない「120℃10秒間加熱」殺菌。

ボトリング

68度に冷却し、密閉した空間で温泉成分を保ったまま充填します。

ボトル冷却

清水のシャワーで冷却。製造に使う水もこだわっています。

ラベルの貼り付け

90℃の蒸気で貼り付け。この時も清水を使用します。

ボトル検査

機械と人の目の両方でしっかりとチェックします。

賞味期限と箱詰め

賞味期限を印字し、最後は箱詰め作業。

出荷

全国のお客様へ、垂水の工場から毎日直送でお届けします。

美味しさを約束する2つの最高賞

世界的に権威のある”食のノーベル賞”

モンドセレクション
最高金賞 受賞

2009~2012年

世界の著名シェフやソムリエが厳選審査

iTQi優秀味覚賞
最高位三ツ星 受賞

2009~2010年

About Onsensui 99温泉水99について