鹿児島垂水温泉 火山帯の地下750mより47℃で湧き出す温泉水

  • 温泉水99公式Facebookページ
  • 温泉水99公式X
  • 温泉水99公式Instagram
  • 温泉水99公式LINE
  • 温泉水99公式Youtubeチャンネル
  • フリーダイヤル
  • 0120-17-4132
  • 受付時間:平日 9:30〜17:00|土 9:30〜14:00|日祝 休み
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ

県内でSDGsに取り組む人々、そのストーリーを紹介!

17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰⼀⼈取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っている「持続可能な開発⽬標=SDGs」。世界的な取り組みの中、もちろん⿅児島県内でも多くの企業・団体が取り組んでいます。
この番組では、我々にサステナブルな選択肢を与えてくれる、⿅児島を盛り上げる様々な取り組みをご紹介。初めの⼀歩を踏み出すヒントを探ります。

  • 動画を再生する
    7/12、7/19放映分

    Cafe ∞ Arcana
    原田高子さん

    Cafe∞Arcanaは、健康になるための手段が詰まったカフェ。食事はもちろん、心の状態を整えるための占いでのコーチングや、体の不調を整えるためにデトックスヒーリングなど、あらゆる観点から体を健康にしていくツールがたくさん詰まっています。

  • 動画を再生する
    6/28、7/5放映分

    Kids Cafe & Bar LINK
    種子田璃紗さん

    「Kids Cafe & Bar LINK」は、「キッズカフェ」という店名にもあるように、お子様連れでもゆったりと過ごせる、子どもたちが過ごしやすいような空間をテーマにしたカフェ。

  • 動画を再生する
    6/14、6/21放映分

    康正産業株式会社
    上原ひとみさん、内田貴広さん他、SDGs推進室のみなさま

    康正産業とは、南九州で、和食焼肉のふぁみり庵はいから亭や回転寿司の寿司まどかを中心に、9業態51店舗の飲食店を運営している企業。様々なSDGsの取り組みについて、お話を伺いました。

  • 動画を再生する
    5/31、6/7放映分

    マルヤガーデンズ
    松見 千種さん

    マルヤガーデンズといえば、おなじみの外壁緑化!
    オープンの頃に比べて、かなり豊かになりました。組んだロープに植物が伸びているんだそうですよ!

  • 動画を再生する
    5/24放映分

    鹿児島大学
    髙原咲さん、尾川明穂さん

    学生の皆さんが企画した「SDGs活動推進オリジナル動画」について伺いました。

  • 動画を再生する
    4/26、5/3放映分

    地域おこし協力隊サポーターズ鹿児島
    吉村佑太さん

    「地域おこし協力隊サポーターズ鹿児島」とは、地域おこし協力隊関係者を支援する有志の団体。
    構成しているのは隊員OBOG、現役隊員、隊員と共に活動している行政の方などです。様々な相談に乗ったり、然るべき支援に繋げたり、様々な取り組みを行っています。

  • 動画を再生する
    4/12、4/19放映分

    桜島ジオサルク
    代表 高田昌志さん、事務局長 姥千恵子さん

    桜島ジオサルクは、桜島・錦江湾ジオパークでガイド&イベント活動を企画運営する団体。
    ジオパーク認定後に開催されたガイド養成講座の1期生だった4人が、活動の場を作りたい!と作ったのだそうです。

  • 動画を再生する
    3/29、4/8放映分

    りんく フェアトレード&エコロジー
    代表 松尾浩章さん

    りんく フェアトレード&エコロジーは、お買い物で国際協力ができる、人と地球にやさしい一歩先行く雑貨屋さん!
    色んな国の雑貨やバッグ・財布・食品・エコロジー商品等多数取り揃えております。

  • 動画を再生する
    3/15、3/22放映分

    NPO法人かごしまコネクションズ
    理事長 井上大地さん

    NPOかごしまコネクションズは、若い世代の青少年同士で助け合い、“悩みがある”“手助けが欲しい”場合、客観的な大小関係なく気軽に支え合える社会の実現のための活動を行う団体です。

  • 動画を再生する
    3/1、3/7放映分

    鹿児島市国際交流センター
    八木修哉さん

    京セラ名誉会長の故稲盛和夫氏による、鹿児島市の国際交流の拠点施設として整備して欲しいとの寄付金を基に、2020年にオープンしたこの施設。
    外国人・日本人にかかわらず広く市民向けの多文化共生や国際交流などに関する講座やイベントを行っています。