発酵を素早く春発光ブレッドには!

桜も過ぎましたが、いよいよ 大型連休が近づいてきました。

どんなことをして過ごしてみようかと思う時に、ぜひ 手作りパンなど いかがですか?

最近では 発酵させる手間がない 炊飯器を使った方法も増えていますが、お好みのパンを 滑らかに素早く練り上げたい、シンプルな味わいながら、粉の味を引き出したい。そんな時には ぜひ。加水する水を温泉水99にしてみてください。

実によく 膜を形成する生地になります。あ、インド人から習った 簡単なパンは

水1. 牛乳1. ヨーグルト大さじ一杯、オリーブオイル大さじ一杯。を混ぜた溶液を作っておき、好みの粉100〜200g(100gで5枚くらい出来ます)に 耳たぶくらいまでのかたさになるまで少しずつ加え、練ります。

手のひらより少し小さめに切って 丸め

しばらく冷蔵庫で冷やし

食べやすい大きさ(クレープみたいに)広げてフライパンで焼きます

今の時期 少し酸っぱくなったイチゴジャムを添えたり市販の ミートソースを一度火にかけて水分を飛ばしたものなどを添えて お外で豪快にどうぞ^_^

楽しい時間になること請け合い。バーベキューにも❤️

8B38713D-4B56-40A0-B203-2B79828CFA2D

 

春萌葱の美容ポタージュ

日差し 桜前線の北上とともに強くなってきましたね。肌がちくちく、かゆかゆ。

デトックス機能も バリア機能もあげるには軽くて優しくて溶けそうな栄養を補給したいもの。

10BB1044-951A-4ADF-BCC5-CEFAB985F033

こちらを 使って 柔らかなポタージュを仕立てましょ

【材料】十人前 ストックできます

◯ カブ1〜2個

◯ 深ネギ 10本

◯ エシャロットか 玉ねぎ 1カップ刻み

◯ オリーブオイル大さじ二杯

◯ 温泉水99 500〜800ml

◯ 塩小さじ一杯

◯ 砂糖小さじ一杯

◯ チキンコンソメ2個

◯ 牛乳半カップ

40AC54AA-251A-49BD-BEF9-ED3D2D515A37

【作り方】

① お野菜を 全部 刻み お鍋に入れたら オリーブオイルで 回しかけ、中火で ゆっくり10分

② 温泉水を入れ、塩、砂糖を加えさらに中火の弱火でゆっくり熱を入れ 20分

③ ②にアク浮いてきたら 軽くとり、チキンコンソメキューブを入れ 更に20分煮込む

④ 牛乳を加えて10分弱火で 沸騰しないように火をいれたら、とめ、少し粗熱をとります。

⑤粗熱が取れたらミキサーにかけて カップに入れて、召し上がれ。

冷凍して 食べる分だけ解凍して どうぞ。

花見続きの時にもぜひ。

32F6D0A6-0C6F-44D9-A13A-CC329875053F

 

 

 

お雛祭りの蛤のお吸い物 時短砂出し

明日は 鹿児島マラソン、そして、お雛祭り。ぜひ、疲労回復に、また、お祝いに 蛤のお吸い物を。

素晴らしいお相手と出会うことを願うばかりでなく、蛤は 肝や脾臓の疲れに良いとされる栄養たっぷり。旨味を引き出す 温泉水99で是非作ってみてください。

まずは、面倒な砂出しを 時短で!

❶ ボウルに 蛤を並べて 100度の湯と冷水(この時の水や湯は水道水で構いません)を半々で 合わせたもの(55度前後)を、貝が浸かるまで注ぎます。図 ②

❷ 1分もすると 貝がプクプクと砂を吐き出し始めます 図③ 20分ほど そのままにして 取り出して 水をかけて 貝同士を擦り合わせ洗います

それでは お吸い物に仕立てましょう

【材料】

蛤 8〜9コ

昆布幅5cm  長さ10〜12cm

薄口しょうゆ 小さじ2〜3

みりん 少々

温泉水99  500ml

青味のもの(三つ葉、もしくは 菜の花を湯がいたもの)

❶ 鍋に 昆布と温泉水99を入れ 表面に小さな泡が立つくらいに 中火で温めたところへ、蛤を入れます 図④

❷ 蛤の口が開いたら 図⑤

❸ 薄口しょうゆ、みりんで 味を調え、椀に盛り付け 青味を飾ります 図⑥

807A0A19-C1AA-4612-B40D-AB5C8EEB1789

 

 

重曹なしでふっくら 温泉水99の黒豆

もうすぐお正月。おせちには欠かせない黒豆。ふっくら 美しく 簡単にできる 炊き方を。

9C9BBC43-A52F-456A-A9BB-D37B245B79D2

【材料】
● 黒豆250g
● 砂糖250g
● 温泉水99 1500ml +差し湯用250ml
● お醤油 小さじ2杯
● あれば鉄くぎなど
深めの鍋
落し蓋(オーブンシートを丸く切っても)

【作り方】
❶ 鍋に 黒豆を洗って 温泉水99を1500ml注ぎ 一晩つけ置く。(←9Qポイント)朝 ふっくら2倍ほどに吸水したのを確認して 弱火から中火で火にかける。
❷最初の灰汁を取る。落し蓋をして 豆が水面から出ないようにしておく。(←9Qポイント)ここで 鉄くぎを 入れる
❸ 引き続き 2時間ほど炊いて 豆が指で潰れるようになったら 砂糖を加えて さらに1,2時間 炊く。(途中で差し湯半量ほど)
❹火をとめ、粗熱が取れるまで 常温でさます。一晩置いてもよい。
❺再び 弱火から中火で炊いて 煮汁が温まってきたら 醤油を回しかけ 30分 ゆっくり炊いたら 火をとめ、常温で冷ます。
ふっくらと仕上がります^_^

煮汁は アントシアニン、サポニンなど健康成分が たっぷり。温泉水99のサポートで 味わいも円やかです。
ミルクや豆乳を加え、朝の美容ドリンクとしても ぜひ ご活用ください。あ、鉄くぎは 取り出してください^_^
お正月に映える 褒められ 一品です

【美活部99】美活コラムvol.1_夏の疲労回復におススメ!温泉水99で作るボーンスープ

暦の上では秋。
身体の中にも暑さによる疲労を感じるようです。この頃になると、手足や腰の調子が気になる女性も多くなります。

そんな時には「ボーンスープ」がオススメ!骨からのタンパク質が身体の疲労感を和らげ、肌に必要なコラーゲンの生成をサポートしてくれます。
溶け出す水にもこだわりたいもの。”クラスターの細かさ”がポイントです。

 

born_5

 

今回はアクや匂いが少し癖のある牛テールで作ってみました(^^)
油分をすっきりさせるベイリーフや女性ホルモンに働きかけるクローヴも入れて。
コツは一度煮こぼして、そのあとアクを丁寧にとるのですが、「温泉水99」を使用するとアクの出が少ない、まろやかで濁りも少なくスープがすっきりと仕上がりました。

 

born_2

 

サポニンたっぷりのごぼうもいい仕事しております(^^)
いま、夏のスポーツやボディメイクのサポートに最適な「ボーンスープ」。温泉水99を使用してより綺麗なカラダつくりに役立てたいですね(^^)💗


born_1

 

38923511_906172182913475_7760566271019581440_n

 

【美活部99】ではこころも体もキレイになるための美容・健康コラムやレシピなどを随時ご紹介してまいります。
また、皆様からのご意見やご感想、美活にまつわるご質問もこちらからどしどしお寄せください